足り庵

肩の力をストンと抜いて、自分サイズで無手勝流~

崖っぷちな中学受験(4週目):ここまでの状況を整理する。

 11月23日(土)からいきなり始まった、小学五年生の息子が挑む中学受験。

tarian.hatenablog.com

既に先週末で4週経過したが、目ぼしい成果は得られていない。

このままでは失敗することは火を見るに明らか。

時間感覚が失われ始めたので、とりあえずはブログの表題に目指してからの週数を入れていくことにした。

 

まぁ、つまり、52週目には中学受験日になるわけだが。。。

 

以下、簡単に現状の整理。

■ターゲットとなる県立中学の情報

 セミナーに参加したりしてだいぶ集まったが、以下な感じ。

 ・設立2014年の5年目。

 ・偏差値57。倍率は2019年度で2.76倍(受験者数211名)と、どんどん下がってはいるが、進学塾のセミナーに参加したところ、レベルが下がっているわけではなく、記念受験が少なくなっているのが現状、との分析だった。

  ※なお、中高一貫校だが、高校では偏差値が64.定員が240名。

 ・人数は、男女共に40人ずつの計80名。

 ・地域の小学校が31校なので、単純割で一校あたり1~2名しか合格しない。

 ・普通に考えれば、不合格者の120名ほどはそのまま高校の受験組となるため、よほど地頭がよくない限りは(中学からの対策では)中学受験組に勝てるとは思えない。

 ・試験は知識ではなく、知恵(=対応力)を問う、適性試験となる。したがって詰め込みをしても途中で伸び悩むとのこと。逆に長野県では一番人気の私立である秀峰学院は詰め込みで行けると言っていた、セミナーの人が。

 

■息子の現況

 ・2学期の通信簿を見る限り、4教科に関して言えば三段階評定で「◎」と「○」が半々で、「△」は一つだけだったので、(学級33人の内)少なくとも10番以内に入っている思われるため、一年後の勝負と思えばそれほどひどいポジションではないと考える。

 ・2年の春から小学校の下校途中にある学研教室に通っているが、その先生と1か月前に面談して中学受験の話をしたら、けちょんけちょんにされた。曰く、個性の問題(=とにかく読解力が無いとのこと)で合格は難しい、とのこと。
 ・学研教室の先生の主張(=4年間自分がどれだけ苦労して人並みにしたか!)については納得いかないところもあるが、それはさておき、言わんとしていることは理解できる。
  息子は年齢からすると未発達の部分がある。全てをすっ飛ばしてしまうのだ。思春期が訪れる頃には解消することを確信しているが、来年の受験に間に合うかはかなり疑問が残る状況。
  例えば、先週末は算数の文章問題集を3年生まで落としたが、文章問題の中の黄色く枠に入った制約条件を完全に見落とす(というか見えないらしい)状況。
 ・あと、わからないときに手が動かない。問題の切り口を考えるのが苦手。この辺をどうやって導くべきか答は今も見つからない。
 ・息子自身の中学受験に対するモチベーションはしっかりあり、そこは心配していない。既にテレビはここ一か月本当に見ていないらしい。

■今後の方針について。
 ・4月に学研教室は止めて、いずみ塾に変更する。
  進学塾はいくつかあるとしても、地元で幅を利かせているのはいずみ塾だ。合格者の実に6割はいずみ塾の出身者だとのこと。そのため、単一の塾の中でボーダーラインなどの情報が集まりやすく、信頼がおける。駅前に信学会もあるがHP見る限り去年は一人も合格者が出ていないようだ。

  他には明光義塾とかカテキョウとかか。パッとしないが。

 ・それに先立ち、いずみ塾の冬期講習+模試(=12月28日~1月5日の5日間)を受講させる。
  本来であれば、3万円強だが、今回は体験性として5800円で済んだ。

 ・3月の春期講習も受講予定。

 ・読解力の強化については、新聞スクラップを毎日実施し、学研教室に提出する。
  (ただし、学研教室の先生も初回こそはちゃんと見てくれたようだが、2回目以降は丸を付けるだけらしい。まぁ、それでいいか。学研教室に多くを望んではいけない)

 ・4月からのいずみ塾で問題なのは帰りのバスが無いことだ。なので、タクシで帰宅させることになり更に経済的な打撃が大きい。。。
  (来年度から、週二回の講座になる予定と言っていたが、今年度と同じく週三回だと受講できないんじゃないかと心配になっている、おれ)
 
 ・1月までの国語力強化については、Amazonで評価の高い福島式というものが思いの他良かったので、このまま続けて強化する予定。
 ・後、毎朝、5分ほど使って、電子手帳についている百マス計算や漢字読みテスト、それと音読シートをずっと続けさせている。ある程度は効果が出ているように見える。
 ・テレビや漫画、スマホゲームを禁止したところ、小説を図書館から借りて読んでいるようだ。何も言わなかったのにあれれ?という感じ。図鑑こそはよく読んでいたけど、小説は完全にスルーだったのになぁ。

 ・5年以上通っている週二回の合気道はこのままやらせる(というより、会のご厚意により送迎してもらっているのでやらせていただく!が正しい)。

■その他。
 塾代が今よりも一年間で30万ほど高額になるので、現在の現場の単金交渉をしないときつい。
 4月をめどに交渉を進める予定だが現在の契約先も会社統合を控えて色々と動きが鈍くそこまで行きつかは不明。
 とはいえ、来年は一時的にもキャッシュを切らすわけにも行かないので、仕事を変える予定はないが4月に契約を切られる可能性もないわけではない。
 (今のところは、可能性が低いが。。。)

とりあえず、今日はここまで。