足り庵

肩の力をストンと抜いて、自分サイズで無手勝流~

このひと月もがき苦しんだ末の総括

息子の発達障害グレー

 

小学生5~6年生の時の中学受験を通して何となく気が付き始めていたが、中学に進学してさらに顕著になり、確信に至る。

 

7月22日からの夏休み中に目途を立てたくて、11連休を取り、色々と息子と向き合ってみたが、生活習慣で注意欠陥を目だ無くしようとする試みが全く無駄だったことにショックを受け、かなりの絶望に陥ったのは先週末の日曜日~月曜日(=8月22日~23日)だ。

何十回、指導しても、学習計画が立てられない。

「目的」=>「目標」=>「計画」=>「実績」

というサイクルというか順序が理解できない。

 

「目的」・・・何をするのか、何のためにするのか書いたもの(定性目標)

「目標」・・・目的を具体的にしたもの。数値が必ず入っているもの

「計画」・・・目標を達成するために、日々のやることを書いたもの。

「実績」・・・計画に対して、実際にどうしたかを書いたもの。

 
この単語の意味を何度説明しても理解できない。
暗記すればいいじゃん!とか思うが、それさえもできない。

もちろん、図式化&紙に書いて、机の前に貼ってある。

 

俺は息子が全く理解できなくなった。

知能が低いわけではない。

一学期の成績は中の下という所で、よいわけではないが今のところ並みである。
先月の三者面談においても、ADHDグレーの話から、「片づけが苦手であったり、遅刻しがちであったり、授業に集中できないことがあったりはするが成績的にも特殊クラスへの編入を考えるような状況ではない」とはっきり言われている。

やり方を覚えれば少しずつでも対応できていくのではないか?

その上で、『個性の長所を伸ばして、短所を目立たなくする』ことに徹すればいいんじゃないか!?って考えていた。

が、その考えが完全に崩されたのがこの一か月間のことだ。

事象に対する認識自体ができないように感じる。
つまりこちらが話したことに対する理解が全く異なる。というか理解できていない。

昨日はかなり行き詰った。

・俺は片親で、息子の母親(=元嫁)は本州じゃないところに住んでいるのでサポートは期待できない。
というより、小1の時に離婚してから、息子に会いに来たのはたったの4回。最後に会ったのは小学三年生の春休み。

・俺は週末しか帰れない。
 本当は信州に仕事があればよいのだが、5年間色々ともがいて全く仕事がないのであきらめた。
 今は東京で働いている。

・平日は80代半ばのジジババに見てもらってはいる。
・爺は数年前に要介護認定を受け、婆に負担がかかっている。

・中学生になったら、息子も自律的に活動ができる事を期待して、歯を食いしばって何とか頑張ってきたが今回のADHDグレー

それでも、何とかやらなければならない。
ところが、どうやっても乗り越えられない、この一カ月。
完全に心が折れた昨日。

とはいえ、あいつと一緒に人生を終わらすわけにもいかない。

もう一度、方針を練り直してやり遂げなければ。

あいつを大人にしなければならない。

医師の診断を早めに受けさせたいところだが、しばらく休みを取ることができない。
学校には発達障害に対するテストとアドバイスを受けられるサービスがあるらしいのでそれは先月の三者面談の際に依頼してはあるが担任の教師は正直、全頼りにならない。というか信用していない。

三者面談の際に通信簿を受け取ったが、4~6月までは無遅刻無欠席だったのに、7月第2週から10日間連続で遅刻をしたと書いてあった。
(うちの家庭環境なども最初に伝え、何かあったら連絡してほしいと伝えてあった)にも関わらず、家庭に連絡をしてこなかった。
普通ならば、三日連続で遅刻したら、連絡寄こすだろ。

残念ながら、あの担任は信用できない。
もっとも、総体として、地方の公立の中学校教師なんてまともな奴がいるわけないのはわかっているが、ここでは個人としても信用できないという意味だ。
さて、もう発達障害については俺もちゃんと認めないといけない。
今は、以下を基本方針としよう。

 1.息子は異次元の見方をしているのでこちらの見方を理解できないということ。
 2.個性であって直すことはできないということ。
   (いくら説教を重ねても何の意味もないというより害悪である、ということ)
 3.長所を伸ばすことに専念しなければいけないということ。
 4.短所については、中学生の間は俺が積極的にフォローしていくこと。
 

ここまで書くのに50分かかっている。
進捗が悪いがまだ情報不足な点もあるし、ここに書き切れないだけですでに進めていることもある。

とにかく、粘り強く、ストレスを持たず、効果のあることを一歩ずつ進めるしかない。
あいつが独り立ちできるまでは俺があいつの杖となろう。
そう決めた。
昨日の夜。

 

 

 

新型コロナがやばい

昨日、コロナ感染者が9579人と過去最高を記録した。

今日はとうとう1万人を超えるだろう。

一昨日ぐらいから、府中駅前あたりの人から感じるオーラがピリピリしている。

(俺、人のオーラが色で見えるから~)

 

まさに指数関数的爆発感染だ。

 

今週中には医療崩壊しても全く不思議ではないと思っている。

幸い地元の市は、それほど目立った感染は無いが、夏のハイシーズンなので観光客がむごくなっている。

 

先週日曜日に帰京する際にあずさの乗車率は100%をこえ、デッキに人があふれた。

(これは今までの100%とは違う。今まではJR東日本が意図的に二つ並んだ席へ一人予約が入ったら、もう一つの席は予約済みステータスにしていたから実施的な乗車率は60%程度だったはずだ)


登山客が多く、やつらも年寄りが半分だから、去年は自粛したが今年も自粛すると来年はもう登れない!とか思っているのかもしれない。 そもそも首都圏いると危ないから退避~とか考えているのかも。

 

どちらにしてもこの感染拡大時期に知らない人と隣り合わせというのは本当に怖い。

変な奴はたくさんおるしね。

 

で、今週から帰京するときのあずさの席は並んで2つ予約することにした今月いっぱい。

長野に戻るときは大体空いているので大丈夫だろう。

 

そして、(息子にしては)残念だろうが、8月4日~9日に予定していた横浜旅行は取りやめることにした。

どう考えても最高潮の時に、首都圏を突っ込むことはできない。

Sonyが3年の歳月をかけて開催した、みなとみらいの「恐竜科学博2021」は連れて行ってやりたかったが仕方がない。

 

 

明日は三者面談

先週の四連休はほんとメンタルをやられた。

明日は中学の三者面談がある。

ADHDグレーの件は、そこで担任とも話し、スクールカウンセラーとかへの相談が可能かどうか含めて今後の対応策を決めていきたい。

 

先週から色々と調べて、息子はのび太型(=注意欠陥)ADHDグレーだと確信している。

でも、本人も自分の個性を理解させ、少しは気が楽になっているような気がするし、そう言っている。

ここからは、あいつ自身が個性を生かすために、選択と集中を意識しないといけなくなる。

果たしてどの時点で軌道に乗るかが勝負だな。

正直言ってADHDだけじゃなくて、LD(学習障害)も入っているような気がするし。

まぁ、何が入っていようが手持ちの体でやれることをやるしかない。

 

 

息子がハンドボール部を辞めたい!と言い始めた。

6月に俺の退部の進言にも関わらず、『絶対続けてレギュラー!』と言っていたのに、四連休初日に、『俺、ハンドボール辞めたい。。。』と言い出した。

tarian.hatenablog.com

 

ハンドボール辞めてどうするの?って聞いたら、水泳部に入りたいらしい。

でも、絶対続けるっていうから、部費や道具とか、コンタクトとか4万円ぐらい使ったよ?簡単に変えたいって言われても、困るよ?

って、もう少し掘り下げて聞いてみた。

 

どうやら、水泳部に入りたいわけではなく、ハンドボールを辞めたい、ということらしい。

時間をかけて聞いてみたら、自分が練習ミスばかりするので周りからシカトされ始めてツライ!ということらしい。

まぁ、球技系は全然ダメな運動音痴なの知ってる~

とはいえ、やりたい!って言っているものをやらずに済ますわけにもいかないのでやらせてみたら、チームメイトからシカトされるぐらいダメだったと。。。

 

水泳部に関しては、

個人競技だから、チームプレイ無いんでそんな心配もないからどちらかというと賛成~

・新規に始めても水着だけだと思われるのでそれほど経済的負担もないだろうし、練習試合で遠征するから送迎とかもないだろうし、オレの負担も少ない。賛成~

・あいつ、泳ぐの好きだから、賛成~

 

ということで、予想通りだったとはいえ、次は頑張れ!

どうやら、息子は注意欠陥ぽい

っていうか、完全に真っ黒。

 

中学に上がり、やっと手を離れるかと思いきやどんどんひどくなっている気がする。

 

一学期の期末テストは、いきなり落ちこぼれた。

特殊学級組を合わせても130人弱しかいない中で下から20番代後半。

偏差値で45

 

色々とあるが、私自身がもう限界。

夜も眠れないし、凡ミスも多くなってきた。

どちらが注意欠陥なのかわからん(笑)

 

オリンピック四連休も色々と話しているが、話している途中で『何か知らない人の顔が頭に出てくる』とかしきりに言い始める。

 

どうやら、ほかにもそういうものをもっているようだ。

多重人格者にでもなるのだろうか。

 

要介護一級のオヤジが夜中の三時ぐらいに騒ぎ始める。

フラフラして、立ち上がれないという。

母は障害手帳をもらっている障碍者なので寝てるときは全く気が付かない。

今回は土日なので俺がいたからいいけど、平日は一体どうなることやら。

息子は寝ると全く起きることはない人間だ。

 

信州も梅雨明けで標高1000m近い我が家でも32,3°は行くため、これからさらに酷暑を迎えるとオヤジが夏バテになってしまうと多分冬は乗り越えられないだろう。

 

だから、暑い7月終わりから、お盆ぐらいまでお泊りのディサービスに行ってもらおうと思っていたが、兄と母が納得しないため、とても不安だ。

曰く、「夏バテしたら病院に連れて行くから問題が無い、ボケが進む方が怖い」そうだ。

この状況で夏バテ起したら、そのまま死ぬと思うが、そこにはいきつかないようだ。

バカとしか言いようがないが、母が受け付けないので仕方がない。

 

とにかく、色々あって自分自身がうつ病になりそうで怖い。

きついわ~

 

 

 

ADHDグレーって、色々面倒くさそうだ

息子が俺の中でADHDグレーなのは確定で、早いうちに医師の診断を受けた方がよい状況だと考えている。

 

まずは、本人に注意欠陥についての知識と自分自身の行動との合致をさせることが重要だと思われるので、ADHDについてのネットの記事や本を買って、読ませる。
本人は自分が注意欠陥グレーであることは認識したようだ。

 

昨晩、YoutubeADHDグレーが発達障害として診断されないとかなり厳しい状況になるという動画をみた。

 

障害として認識されると雇用先もあるし、障碍者であることが周知されるので本人にとっては楽となる、という趣旨だった。

グレーは、常人扱いとなるため、失敗ばかりすることでクビになるケースが多いらしい。

まぁ当たり前だ。

何度も承認欲求が満たされない状況では二次障害としてうつ病を発生し、晴れて障碍者認定されることになる、なんてどんな仕打ちなのか。

 

目下、俺がやらなければいけないのは息子が自分の個性をよく理解して、生きやすい選択ができる状況になるべく早くしてあげることだろう。

 

中学校の部活動は保護者会に入らないと駄目な巻き!

息子が中学でとある運動部に入った。

それはいいんだが、6月に入って、夜9時ぐらいに俺の携帯に顧問の先生から電話がかかってくる。

要件は、保護者会の主催するLineへ登録するために日曜日の練習に来て、保護者会会長とLine交換してほしい、とのことだった。

息子が中学生になって部活動やるのに親が参加しなければいけないなんて全く想定していなかった俺。

やっと土日、息子のおつきから解放されると喜んでいたし。

で、渋っていると、その顧問は色々と言ってくる。

土日の練習試合や大会などについて、集合時間や場所の変更、開催有無などをすぐ連絡するためにLineで一斉配信やっているのでどうしても入ってほしい!という。

 

はっ!? 何言ってんの?

学校の部活動なのになんで保護者会が運営主体なの??

『ウチは父子家庭でしかも平日は県外なので保護者会に入っても何にも活動できない。だから保護者会への入会が部活動に必須ということであれば、息子に退部してもらわないといけない』ということを伝えると『わかりました。息子さんのスマホでもいいです』という話になり、難を逃れる。

 

色々と調べた結果、最近は土日の部活動運営を保護者会などの地域活動に委ねる方針が打ち出されているらしい。

あほか。

公立中学校の部活に親を借り出してどうするんだ。

そこまで一生懸命やらなくてもええわ。

しかも保護者会で会長とかやるやつはもともとそういう運動部出身で子供にも同じ競技やらせたいだけじゃん。

で、そういうやつって、俺みたいに興味のない保護者の子供に差別するにきまってる。

で、顧問の先生もレギュラー選ぶときに保護者会での親の活動状況みて考慮するにきまってる。

つまり俺の息子は頑張ってもレギュラーには成れない。そりゃ、すごい選手になるんだったら別だが、団栗の背比べ状態であれば、親の貢献度が大きく影響するにきまってる。

ということですぐに週末、息子に入った部活を退部するように進言した。

しかし、息子はその部活が楽しいらしく、続けるそうだ。

バカな奴だ。どうせ、後でつらい思いするのが分かり切っているのに。

まぁ、本人がやるっていうなら仕方がない。