足り庵

肩の力をストンと抜いて、自分サイズで無手勝流~

中学お受験:事前準備:その10

事前準備もその10に達したか。。。

 

昨日の、その9で大体方針は決まったが、今回のその10で事前準備は終了としよう。

 

先週末の、息子の個性が中学受験向けじゃないことが分かったのでお先真っ暗だったが、日曜日から毎日電話して言いつけを守っているか逐次チェックしているが、玄関の靴を揃えたり、勉強机の上を片づけたり、食卓の上を散らかしたままにしないとか、たんすを開けたら閉めるとか、今まではいくら口で言っても聞かなかったことを完璧にこなしているとの自己申告。

 

本当だったら、光明が見える。

 

だとすると残りはどこにでもある読解力だ。

子供新聞のスクラップは読売KODOMO新聞が配達されるようになったら、毎日やらせる予定だが、それだけでは少し弱い。

なので、色々とググって、音読を毎日やらせることにした。

 

f:id:tariyon:20191204220049j:plain

これを毎日ゲーム感覚でやらせるのだ!

一分間というところが良い。

Amazonで¥ 1,320とちょっとお高いけど、まぁいいよ。

朝、食卓でババの前で、一分やらせる習慣にすれば大丈夫だろう。

 

何か、お受験が乗り切れる気がしてきた。

一番大きいのは、息子が頑張っているということに尽きる。

ただ、詰込みしても仕方が無いので塾以外の学習は一日2時間までにするように話している。

どう考えても詰込みは夏休み講習以外は期待できないからな。

 

あと、学研教室は春になったら、辞めさせて、駅前のいずみ塾に変更させたいと思っている。

あそこではあまり効果が出ない気がしているから。

6年生になって、夕方も帰るころまで明るくなれば、歩いて通えねぇかなぁと思っている。

無理かな。交通量も激しいのは確かだが。

今、ググって路線バスを調べてみたが、最終が17時前じゃんか。

無理だ。。。

まてよ、もしかして春期講習や夏期講習もダメだったりする?

今年の時間割を見てみると。。。が~ン、冬期講習は13:00-17:20だからバス無いなぁ。。。

まぁ、夏季講習はもう少し前倒しかもしれんし、様子を見るか。